基本情報

創立 | 1926年 |
本拠地 | ナポリ |
スタジアム | スタディオ・ディエゴ・ アルマンド・マラドーナ (収容人数 6万240人) |
会長 | アウレリオ・デ・ラウレンティス |
公式サイト | HP X(twitter) Youtube instagram Facebook transfermarkt Sportsnavi wikipedia |
愛称 | アッヅーリ パルテノペイ |
<過去5シーズンの成績>
セリエA 【優勝4回】 | 欧州カップ戦 【UEFAカップ1回】 | コッパ・イタリア 【優勝6回】 | 監督 | |
19/20 | 7位 | CL/ベスト16 | 優勝 | アンチェロッティ➡ ガットゥーゾ |
20/21 | 5位 | EL/ベスト32 | ベスト4 | ガットゥーゾ |
21/22 | 3位 | EL/決勝プレーオフ敗退 | ベスト16 | スパレッティ |
22/23 | 優勝 | CL/ベスト8 | ベスト16 | スパレッティ |
23/24 | 10位 | CL/ベスト16 | ベスト16 | リュディ・ガルシア➡ ワッザーリ➡ カルツォーナ |
24/25 | 優勝 | ー | ベスト16 | コンテ |
監督

名前 | アントニオ・コンテ |
生年月日 | 1969年7月31日 (56歳) |
国籍 | イタリア |
就任日 | 2024年7月 |
・現代屈指の3バックの使い手
・王者から10位に転落したナポリを再建すべく、3シーズンぶりにセリエAに復帰。
・コンパクトかつ低めに設定した堅い3バックを敷き、ボールを奪えば縦に鋭いロングカウンターでゴールを狙うスタイルが特徴。ルールに厳しく、勝利を第1に掲げ、選手にもフロントにも妥協を許さない闘争心の塊で、「ルールを守らない選手は殺したくなる」と述べるほど要求するレベルは高い。
・ユベントスを率いてとしてセリエAを3連覇し、チェルシーの監督としても就任初年度でプレミアリーグを制覇。その後は長らく低迷していたインテルを復活させてセリエA優勝に導くなど、監督としての手腕は確かで、「優勝請負人」の異名を持つ。21/22季の途中に就任したトッテナムでは、初年度こそ9位に沈んでいたチームを一変させてCL出場に導いたが、翌季には会見で首脳陣と選手に不満を露わにしたことでシーズン途中に解任された。
・現役時代は、ユベントスに約13シーズン在籍して公式戦419試合、イタリア代表としてアメリカW杯に出場。
移籍市場
ポジション | 名前 | 移籍先 | 移籍金 |
GK | エリーア・カプリーレ | カリアリ | 800万€ |
DF | ナタン | ベティス | 900万€ |
ラファ・マリン | ビジャレアル | 100万€ (レンタル料) | |
MF | ジャンルカ・ガエターノ | カリアリ | 600万€ |
イェンス・カユステ | イプスウィッチ | 120万€ (レンタル料) | |
マイケル・フォロルンショ | カリアリ | 50万€ (レンタル料) | |
アレッサンドロ・ザノーリ | ウディネーゼ | ー | |
FW | ヴィクター・オシムヘン | ガラタサライ | 7500万€ |
ジャコモ・ラスパドーリ | A・マドリード | 2200万€ | |
イェスパー・リンドストロム | ヴォルフスブルク | 150万€ (レンタル料) | |
シリル・ウンゴニエ | トリノ | 100万€ (レンタル料) | |
ジョバンニ・シメオネ | トリノ | 100万€ (レンタル料) | |
アレッシオ・ゼルビン | クレモネーゼ | 25万€ (レンタル料) | |
ワリード・シェディラ | サッスオーロ | 20万€ (レンタル料) |
基本フォーメーション

選手一覧
<GK>

(背番号)1 アレックス・メレト
(年齢)27 (国籍)イタリア (身長/利き足)190cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
34試合(17)
・遂に正守護神の座を掴んだイタリア代表GK
・的確な位置取りと機敏な身のこなしで好セーブを見せ、抜群の安定感を誇る
・将来有望のGKとして期待されながら正守護神争いでオスピナの後塵を拝していたが、昨季に入団5年目にしてレギュラーに定着し、スクデット獲得に貢献

(背番号)14 ニキータ・コンティーニ
(年齢)28 (国籍)イタリア (身長/利き足)190cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
ー
・12歳からナポリのプリマヴェーラで育成されながら、15/16季から毎シーズンのようにレンタル移籍を繰り返し、今までに計10クラブでプレー
・ナポリでの公式戦出場数は”0”

(背番号)32 ヴァニャ・ミリンコビッチ=サビッチ
(年齢)28 (国籍)セルビア (身長/利き足)202cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
37試合(10)【トリノ】
<DF>

(背番号)3 ミゲル・グティエレス
(年齢)23 (国籍)スペイン (身長/利き足)180cm/左
【昨季成績(得点)】
29試合(1)
・レアル・マドリー下部組織出身の超攻撃的SB
・MF顔負けのテクニックでマークを翻弄して内外問わずに切り込んで正確なクロスを繰り出し、相手がブロックを敷いた際には豊かな崩しのアイディアで解決策を提供する
・ヘタフェとR・マドリーのカンテラで育成され、ジダンに見出されてトップチームデビューも飾るも定着できず、22/23季にジローナに完全移籍すると左SBの一番手として躍進を支える

(背番号)4 アレッサンドロ・ボンジョルノ
(年齢)25 (国籍)イタリア (身長/利き足)190cm/左
【昨季成績(得点)】
22試合(1)

(背番号)5 ファン・ジェズス
(年齢)33 (国籍)ブラジル (身長/利き足)185cm/左
【昨季成績(得点)】
15試合
・セリエA13年目の頼れるブラジル人バックアッパー
・出場すれば平均以上のパス精度と的確な守備対応を披露する
・ローマ時代に師事したスパレッティ監督に信頼されて21年夏に無所属から加入し、昨季はCBの3番手としてDF陣を支えた

(背番号)13 アミル・ラフマニ
(年齢)30 (国籍)コソボ (身長/利き足)192cm/両
【昨季成績(得点)】
38試合(1)
・職人気質のコソボ代表CB
・長身を活かしてクロスを弾き出し、ファウル数の少ないクレバーな守備対応も魅力の仕事人で、ボール扱いにも優れる
・21/22季にクリバリとコンビを組んで成長を遂げ、昨季はキム・ミンジェと鉄壁の要塞を形成した

(背番号)17 マティアス・オリベラ
(年齢)27 (国籍)ウルグアイ (身長/利き足)184cm/左
【昨季成績(得点)】
32試合
・エネルギッシュな攻撃的SB
・無尽蔵のスタミナと屈強なフィジカルが持ち味で、相手陣内では攻撃力を存分に発揮し、守備では激しい肉弾戦も厭わない
・昨季はマリオ・ルイと左SBの座を争い、出場時は攻撃の幅を広げる選択肢として機能した

(背番号)22 ジョバンニ・ディ・ロレンツォ
(年齢)31 (国籍)イタリア (身長/利き足)183cm/両
【昨季成績(得点)】
37試合(3)
・スクデット奪還に導いた”欧州屈指の右SB”
・注意深く堅実な守備対応でスペースを管理し、フィジカルを活かして空中戦や肉弾戦でも容易には競り負けることがなく、攻撃時はクロスでチャンスを演出し、中央に入って偽SBとして振る舞うこともできるなど、攻守両面を高水準でこなす
・昨季はインシーニェからキャプテンマークを引き継ぐと、ほぼ全試合に出場とフル稼働してスクデット獲得に大きく貢献した

(背番号)30 パスクアーレ・マッゾッキ
(年齢)29 (国籍)イタリア (身長/利き足)183cm/右
【昨季成績(得点)】
20試合

(背番号)31 サム・ブーケマ
(年齢)26 (国籍)オランダ (身長/利き足)188cm/右
【昨季成績(得点)】
35試合【ボローニャ】

(背番号)35 ルーカ・マリアヌッチ
(年齢)21 (国籍)イタリア (身長/利き足)186cm/右
【昨季成績(得点)】
18試合【エンポリ】

(背番号)37 レオナルド・スピナッツォーラ
(年齢)31 (国籍)イタリア (身長/利き足)186cm/右
【昨季成績(得点)】
27試合(1)
・左サイドの”切り込み隊長”
・一瞬でトップスピードに到達する加速力と切れ味鋭いドリブルでサイドを駆け上がり、左右両足からチャンスを演出するなど、深い位置から独力で一気に局面を好転させられる爆速SB
・脚光を浴びたEURO2020でアキレス腱断裂の大ケガを負ったことで10カ月離脱したが、昨季は公式戦40試合に出場と完全復活
<MF>

(背番号)6 ビリー・ギルモア
(年齢)23 (国籍)スコットランド (身長/利き足)170cm/右
【昨季成績(得点)】
26試合
・「スコットランドのイニエスタ」と称されたプレーメーカー
・味方がパスしやすい位置取りでボールを受け、冷静なターンやドリブルでプレスをかわし、鋭い縦パスで攻撃のスイッチを入れる
・豊富なスタミナと機動力を活かして守備での貢献度も高い
・昨季はポッター監督に惹かれて加入も一週間で離ればなれに

(背番号)8 スコット・マクトミネイ
(年齢) 27(国籍)スコットランド (身長/利き足)191cm/右
【昨季成績(得点)】
34試合(12)
・スコットランド代表MF
・豊富な運動量でピッチの広範囲をカバーし、タックルやインターセプトを用いて相手攻撃をエリア外で駆逐するなど、中盤に強度をもたらせるプレイヤー
・試合中は闘争心をむき出しにしてチームを鼓舞する
・昨季は途中出場が多く、今夏には放出が噂されたが、貴重な選択肢として残留

(背番号)11 ケヴィン・デ・ブライネ
(年齢)33 (国籍)ベルギー (身長/利き足)181cm/両
【昨季成績(得点)】
18試合(4)【マンチェスター・C】
・ベルギー代表の羅針盤
・両足から放たれる理不尽極まりない正確無比なクロスとスルーパスで決定機を演出し、パスの選択肢が無ければ推進力抜群のドリブルや強烈なミドルシュートで強引に相手ゴールを脅かす
・在籍9年で公式戦103G171Aを記録した現代No.1のチャンスメーカーで、懸念は故障の多さだが、昨季は後半戦だけで公式戦6G17Aを記録

(背番号)26 アントニオ・ベルガラ
(年齢)22 (国籍)イタリア (身長/利き足)182cm/左
【昨季成績(得点)】
32試合(5)【ACレッジャーナ(セリエB)】

(背番号)68 スタニスラフ・ロボトカ
(年齢)29 (国籍)スロバキア (身長/利き足)170cm/右
【昨季成績(得点)】
32試合
・スロベニア代表の”小柄なレジスタ”
・中盤の門番として立ちはだかり、ボールを回収すればプレッシャーを受けてもボールを失わずに、精度の高い長短のパスを散らして最終ラインと前線の繋ぎ役を務め、アジリティーを活かしてドリブル突破することもできる
・昨季は代役不在のレジスタとして全試合に出場し、ポゼッションの核として優勝に大きく寄与した

(背番号)99 ザンボ・アンギサ
(年齢)28 (国籍)カメルーン (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】
35試合(6)
・”中盤の支配者”
・無尽蔵のスタミナで縦横無尽に動き回り、鋭い読みを活かしたインターセプト、強靭なフィジカルによる球際での力強いタックルやデュエルを武器に中盤に君臨すれば、キープ力やパス精度も高く、自らドリブルで侵入して推進力を与えられる
・大柄なダイナモとして中盤に君臨し、近年のクラブの躍進を支える
・憧れはヤヤ・トゥーレ
<FW>

(背番号)7 ダビド・ネレス
(年齢)27 (国籍)ブラジル (身長/利き足)176cm/左
【昨季成績(得点)】
28試合(2)

(背番号)9 ロメル・ルカク
(年齢)32 (国籍)ベルギー (身長/利き足)191cm/左
【昨季成績(得点)】
36試合(14)
・ベルギーの重戦車
・怪物級のフィジカルで相手DFをなぎ倒してゴールに迫り、豪快なフィニッシュで得点を奪えば、一級品のポストプレーやラストパスでも”違い”を創り出せる
・愛称は”ビック・ロム”

(背番号)19 ラスムス・ホイルンド
(年齢)22 (国籍)デンマーク (身長/利き足)191cm/左
【昨季成績(得点)】
32試合(4)【マンチェスター・U】
・次世代を担う”NEXTハーランド”
・当たり負けしない屈強なフィジカルで前線の基準点となり、目の前にスペースを与えれば爆発的なスピードで相手DFを置き去りにし、ゴール前では高精度のシュート、クロス、パスを駆使するCFの大器で、相手の裏を突くプレーはハーランドを彷彿とさせる
・昨季はセリエA初挑戦ながら9G4Aと結果を残し、今夏に待望のCFとして約115億円の移籍金で完全移籍

(背番号)20 エリフ・エルマス
(年齢)25 (国籍)北マケドニア (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】
2試合【RBライプツィヒ】
・自己犠牲の精神に富む”北マケドニアの宝石”
・強気な個性と両足を器用に駆使した攻撃センスで、豊富な攻略の選択肢をラスト30mで提供すれば、ボール奪取にも優れ、中盤での守備力も高い
・昨季は途中出場をメインに様々なポジションで起用され、A代表も含めて公式戦61試合に出場した

(背番号)21 マッテオ・ポリターノ
(年齢)31 (国籍)イタリア (身長/利き足)171cm/左
【昨季成績(得点)】
37試合(3)
・小柄な逆足ドリブラー
・スピードとテクニックに優れ、細かいタッチのドリブルで狭いスペースを難なく突破し、カットインからのシュートで幾度もゴールを狙う
・昨季前半は3G3Aと結果を残したが、後半戦は怪我とロサーノの存在で出場時間を減らした

(背番号)27 ロレンツォ・ルッカ
(年齢)24 (国籍)イタリア (身長/利き足)201cm/右
【昨季成績(得点)】
33試合(12)【ウディネーゼ】

(背番号)69 ジュゼッペ・アンブロジーノ
(年齢)21 (国籍)イタリア (身長/利き足)187cm/右
【昨季成績(得点)】
36試合(5)【フロジノーネ(セリエB)】

(背番号)70 ノア・ラング
(年齢)26 (国籍)オランダ (身長/利き足)170cm/右
【昨季成績(得点)】
29試合(11)【PSV】
<<<その他の記事はこちら>>>
コメント