基本情報

創立 | 1874年 |
本拠地 | バーミンガム |
スタジアム | ビラ・パーク (収容人数 4万2682人) |
オーナー | ナセフ・サウィリス ウェスリー・イーデンス |
公式サイト | HP X(twitter) Youtube instagram Facebook transfermarkt Sportsnavi wikipedia |
愛称 | ビランズ ヴィラ |
<過去5シーズンの成績>
プレミアリーグ 【優勝7回】 | 欧州カップ戦 【CL優勝1回】 | FA杯 【優勝7回】 | カラバオ杯 【優勝5回】 | 監督 | |
19/20 | 17位 | ー | 3回戦敗退 | 準優勝 | スミス |
20/21 | 11位 | ー | 3回戦敗退 | 4回戦敗退 | スミス |
21/22 | 14位 | ー | 3回戦敗退 | 3回戦敗退 | スミス➡ ジェラード |
22/23 | 7位 | ー | 3回戦敗退 | 3回戦敗退 | ジェラード➡ エメリ |
23/24 | 4位 | ECL/べスト4 | 4回戦敗退 | 3回戦敗退 | エメリ |
42シーズンぶりに最高峰の舞台に 二足の草鞋を履きこなせるかが焦点だ
・昨季は、素早く縦に展開するダイレクトな戦術が機能したことで得点数が増加し、マンチェスター・Cやアーセナルにも勝利を挙げてその実力を証明。プレミアでは1度も連敗することなくトップ4を維持して、42シーズンぶりとなるCL出場を果たした。
・今夏には、MFムサ・ディビア、D・ルイスを売却し、MFオナナ、バークリー、DFマートセンを獲得。エメリの志向する戦術の下で基盤が固まり、CLを見据えて着実な補強を行って挑む今季は、最高峰の舞台で結果を残しつつ、2季連続のトップ4フィニッシュを目指す。
監督

名前 | ウナイ・エメリ |
生年月日 | 1971年11月3日 (53歳) |
国籍 | スペイン |
就任日 | 2022年11月 |
・”アストン・ビラの救世主”
・22/23季途中に低迷するチームの指揮を託されると、瞬く間にチームを上昇気流に乗せて13年ぶりとなる欧州カップ戦出場(ECL)、昨季には42シーズンぶりのCL出場に導いた
・【4-4-2】システムを基本に、ビルドアップで相手を誘い出し、一気にサイドや裏のスペースを強襲して縦に鋭いカウンター攻撃を仕掛ける。また、徹底的に対戦相手の対策を練る戦術家として分析力に優れ、相手に応じて戦術を変更できる柔軟性と試合途中の修正力も秀逸。
・現役時代は、ミットフィルダーとして大半をラ・リーガ2部クラブのBチームで過ごし、トップチームでの出場は通算51試合に留まる。
・引退と同時にロルカ・デポルティーバCFの監督に就任すると即座に2部昇格(クラブ史上初)、06/07季にはアルメリアも1部昇格(クラブ史上初)に導き、バレンシアでは3季連続でCL出場権を獲得し、セビージャではEL3連覇を達成。満を持してPSGとアーセナルの監督に就任して挫折しながらも、ビジャレアルをEL制覇とCLベスト4に導いたことで再び評価を高め、昨季途中に低迷するアストン・ビラの指揮を託されると、瞬く間にチームを上昇気流に乗せて13年ぶりとなる欧州カップ戦に導いた。
移籍市場
ポジション | 名前 | 移籍先 | 移籍金 |
DF | カラム・チェンバース | カーディフ | ー |
ケイン・ヘスラー=ヘイデン | ブレストン | ー | |
アレックス・モレーノ | N・フォレスト | ー | |
クレマン・ラングレ | バルセロナ➡ アトレティコ・マドリー | ー | |
ジエゴ・カルロス* | フェネルバフチェ | 1000万€ | |
MF | ムサ・ディアビ | アル・イテハド | 6000万€ |
ドウグラス・ルイス | ユベントス | 5150万€ | |
ティム・イローグブナム | エバートン | 1070万€ | |
ニコロ・ザニオーロ | ガラタサライ➡ アタランタ | ー | |
ジェイデン・フィロジーン* | イプスウィッチ | 2370万€ | |
エミリアーノ・ブエンティア* | レバークーゼン | ー | |
FW | ジョン・デュラン* | アル・ナスル | 7700万€ |
基本フォーメーション

選手一覧
<GK>

(背番号)23 エミリアーノ・マルティネス
(年齢)32 (国籍)アルゼンチン (身長/利き足)195cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】34試合(9)
・ヴィラが誇る世界最高峰のゴールキーパー
・鋭い反応によるシュートストップ、ハイボール処理、足下スキルなど、現代のGKに必要とされる素質を全て備え、ビックセーブでチームを盛り上げる
・アーセナルの下部組織出身で、20/21季からヴィラの守護神として君臨し、コパ・アメリカやカタールW杯制覇など、近年のアルゼンチン代表の躍進を支える立役者でもある
・大胆不敵なキャラクターで、クラブでも代表でも人気

(背番号)25 ロビン・オルセン
(年齢)34 (国籍)スウェーデン (身長/利き足)198cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】5試合
・スウェーデン代表の守護神
・今までにコペンハーゲン、ASローマ、エバートンなど計11クラブを渡り歩き、スウェーデン代表ではロシアW杯やUEFA2020で正GKとして活躍するなど、経験豊富なセカンドGK
<DF>

(背番号)2 マティ・キャッシュ
(年齢)27 (国籍)ポーランド (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】29試合(2)
・タフなポーランド代表SB
・間断なく上下動を繰り返し、激しいタックルとインターセプトでボールを奪えば、快足を飛ばして積極的に攻め上がり、鋭いクロスを供給して好機を演出する
・N・フォレストのユースからトップチームの主力として活躍し、20/21季にヴィラに加入すると、21/22季にはリーグ戦全試合にスタメン出場してクラブMVPに選出された

(背番号)3 アクセル・ディザジ
(年齢)26 (国籍)フランス (身長/利き足)190cm/右
【昨季成績(得点)】31試合(2)【チェルシー】
・レ・ブルーの肉体派CB
・強靭なフィジカルと驚異的な身体能力を活かしてアグレッシブに前に出てアタッカーを駆逐し、空中戦やシュートブロックでも強さを発揮する
・昨季はASモナコの全試合(49試合)に出場し、時折キャプテンとして最終ラインに君臨しつつ、6G4Aと攻撃面でも結果を残した
・元相棒バディアシルの長期離脱を受け、約70億円の移籍金で6年契約を締結

(背番号)4 エズリ・コンサ
(年齢)27 (国籍)イングランド (身長/利き足)183cm/右
【昨季成績(得点)】35試合(1)
・ヴィラが誇る快足CB
・スピードを活かしたカバーリングと危機察知能力に優れ、地上戦のスタッツは欧州でも随一の数値を記録するほど対人戦にも滅法強い
・チャールトンのアカデミーで育ち、19/20季にブレントフォードから移籍すると、最終ラインの必要不可欠な存在として定着し、昨季はリーグ戦全試合に出場した

(背番号)5 タイロン・ミングス
(年齢)31 (国籍)イングランド (身長/利き足)196cm/左
【昨季成績(得点)】1試合
・最終ラインの大黒柱
・196㎝の長身と鋼のフィジカルを武器に相手アタッカーを封じ込め、地上戦も空中戦もほぼ無敵のモンスターCBで、シュートブロックも上手い
・幼少期はサウサンプトンのユース、10代後半には仕事をしつつ地元のクラブに在籍し、イプスウッチタウンとボーンマスを経由して19年1月に完全移籍すると、クラブのキャプテンとイングランド代表にまで上り詰めた

(背番号)12 リュカ・ディーニュ
(年齢)31 (国籍)フランス (身長/利き足)178cm/左
【昨季成績(得点)】33試合(1)
・左サイドのアシストメーカー
・激しい守備を披露しつつ、タイミングを見定めてスピードに乗ったオーバーラップを仕掛けて左サイドを深く抉り、高精度のクロスを供給する
・PSG、ASローマ、バルセロナといった名門クラブを渡り歩き、エバートンを経由して22年1月に約36億円で完全移籍

(背番号)14 パウ・トーレス
(年齢)27 (国籍)スペイン (身長/利き足)191cm/左
【昨季成績(得点)】29試合(2)
・最終ラインの司令塔
・欧州屈指のビルドアップ力を誇るセンターバックとして攻撃の起点となり、高さとスピードも兼ね備え、堅実な守備で最終ラインを束ねるレフティー
・人口5万人の町のクラブであるビジャレアルで育成され、19/20季からトップチームで主力を担うと、エメリ政権下ではEL制覇とCLベスト4を経験し、今夏に恩師の率いるヴィラへ約51億円の移籍金で完全移籍した

(背番号)16 アンドレス・ガルシア
(年齢)27 (国籍)スペイン (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】24試合(1)【ラ・リーガ2部】

(背番号)22 イアン・マートセル
(年齢)22 (国籍)オランダ (身長/利き足)167cm/左
【昨季成績(得点)】12試合【チェルシー】/16試合(2)【ドルトムント】
・左サイドの万能プレイヤー
・左SBが本職ながら、MFとしてもプレーできる足下技術を備え、弱点である背丈の低さをスピードで補う
・フェイエノールやPSVといったオランダの名門で育てられ、チェルシーでトップチームデビューを果たすも、20/21季からはレンタル移籍を繰り返し、昨季はバーンリーでプレミア昇格に貢献した

(背番号)26 ラマレ・ボガード
(年齢)20 (国籍)オランダ (身長/利き足)183cm/右
【昨季成績(得点)】14試合【英3部】/9試合【アストン・ヴィラ】
<MF>

(背番号)6 ロス・バークリー
(年齢)30 (国籍)イングランド (身長/利き足)189cm/右
【昨季成績(得点)】32試合(5)【ルートン】

(背番号)7 ジョン・マギン
(年齢)30 (国籍)スコットランド (身長/利き足)178cm/左
【昨季成績(得点)】35試合(6)
・闘争心溢れるキャプテン
・無尽蔵の運動量と正確な左足が特徴で、ドリブルとスプリントで攻撃にダイナミズムを生み出せば、守備ではプレスを率先して行うなど、自己犠牲の精神に富んだハードワーカー
・セント・ミレンで育ち、ハイバーニアンFCで活躍すると、18/19季からはヴィラの1部昇格と残留に貢献し、昨季からキャプテンに就任した

(背番号)8 ユーリ・ティーレマンス
(年齢)27 (国籍)ベルギー (身長/利き足)176cm/右
【昨季成績(得点)】32試合(2)
・攻守を繋ぐベルギー代表MF
・全ての能力をハイレベルで備え、中盤でパスワークに絡んで攻撃のリズムを創り出し、得点に直結する正確無比なパスを繰り出せば、時にパンチ力十分のミドルを放ち、献身的に守備にも奔走するなど、攻守に存在感を発揮するプレーメーカー
・5歳の時から15年間アンデルレヒトに在籍し、レスターでは司令塔として活躍するも、昨季はクラブの不振に引きずられて評価を落としたが、今夏にフリーで完全移籍した

(背番号)17 ドニエル・マレン
(年齢)25 (国籍)オランダ (身長/利き足)176cm/右
【昨季成績(得点)】27試合(13)【ドルトムント】
・オランダ代表の快足ドリブラー
・瞬時の加速で喰らい付いた相手DFを攻略し、カットインからのシュートでネットを揺らす
・20/21季オランダリーグで得点ランク2位に輝いた
・加入2年目の昨季は、終盤に5試合連続ゴールと一気にギアを上げ、公式戦10G18Aと覚醒を遂げた
・アンリとベルカンプがアイドル

(背番号)21 マルコ・アセンシオ
(年齢)29 (国籍)スペイン (身長/利き足)182cm/左
【昨季成績(得点)】19試合(4)
・黄金の左足を持つスペイン代表ウインガー
・右サイドを主戦場にカットインからの傑出したミドルシュートでゴールを陥れるプレーが十八番で、左足の精度は欧州でも屈指のレベルを誇り、チャンスメイクもこなす
・昨季に出場機会を求めてR・マドリからフリーでPSGに加入も、十分な出場機会を得られず、冬にレンタル移籍

(背番号)24 アマドゥ・オナナ
(年齢)23 (国籍)ベルギー (身長/利き足)195cm/右
【昨季成績(得点)】30試合(2)【エバートン】

(背番号)27 モーガン・ロジャース
(年齢)22 (国籍)イングランド (身長/利き足)187cm/右
【昨季成績(得点)】26試合(2)【ミドルスブラ】/11試合(3)【アストン・ヴィラ】

(背番号)31 レオン・ベイリー
(年齢)27 (国籍)ジャマイカ (身長/利き足)78cm/左
【昨季成績(得点)】35試合(10)
・ジャマイカの韋駄天
・弾丸のような高速ドリブルでサイドを切り裂けば、左足から繰り出すパンチの効いたシュートでゴールを脅かすだけでなく、両足からクロスを供給してアシストすることもできる
・14歳でヨーロッパに渡り、ヘンクとレバークーゼンで着実に成長を遂げると、21年夏にグリーリッシュの後釜として約46億円でヴィラに完全移籍した

(背番号)41 ジェイコブ・ラムジー
(年齢)23 (国籍)イングランド(身長/利き足)180cm/右
【昨季成績(得点)】16試合(1)
・アカデミーの最高傑作
・繊細なボールスキルにダイナミックなプレーで観る者を魅了し、ドリブルで密集を突破すれば、急所を突くスルーパスとオフザボールの動きで違いを創り出せ、守備時のプレスも献身的にこなす
・6歳でヴィラの下部組織に加わり、17歳でトップチームデビューを果たした未来を担う逸材で、昨季はチーム最多のアシスト数を記録した

(背番号)44 ブバカール・カマラ
(年齢)25 (国籍)フランス (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】20試合
・中盤の狩人
・体幹が滅法強く、激しい寄せからのボール奪取を得意とする中盤のフィルター役として泥臭い仕事をこなし、冷静にプレスをかわして正確にパスで攻撃の起点となるなど、攻守を円滑に機能させる
・マルセイユの下部組織で育ち、18/19季からアンカーとしてトップチームで活躍すると、昨季にフリーで完全移籍し、D・ルイスとのコンビでクラブの心臓部としてフル稼働中
<FW>

(背番号)9 マーカス・ラッシュフォード
(年齢)27 (国籍)イングランド (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】33試合(7)【マンチェスター・U】
・マンUの生え抜きストライカー
・抜群のスピードと緩急をつけたキレのあるドリブルによるサイド突破や裏抜けから、強烈なシュートを放って得点を量産するストライカー
・7歳からマンチェスター・Uに在籍する生え抜きのエースとして公式戦426試合で138G63Aを記録も、好不調の波が激しく、昨季からピッチ内外で悪目立ちし、今季は新政権下でベンチ外が続きいたことで冬にレンタル契約で加入

(背番号)11 オリー・ワトキンス
(年齢)28 (国籍)イングランド (身長/利き足)180cm/右
【昨季成績(得点)】37試合(15)
・ヴィラの絶対的エース
・自慢のスピードを活かして瞬時の動き出しで最終ラインの背後を取り、全身でスルーパスとクロスに合わせてフィニッシュに結びつけるだけでなく、ポストプレーで味方を有効利用するなど、前線で様々な仕事をハイレベルでこなす万能ストライカー
・8歳からエクセター・シティFCに14年間在籍し、19/20季にチャンピオンシップで得点王(25G)に輝くと、翌季からはヴィラで4シーズン連続2桁ゴールを記録し、昨季はキャリアハイの15Gを奪った
<<<その他の記事はこちら>>>
コメント