【無料選手名鑑】ノッティンガム・フォレストFC【2025/26 チーム/選手/監督紹介】

プレミアリーグ
スポンサーリンク

基本情報

創立1865年
本拠地ノッティンガム
スタジアムシティ・グラウンド
(収容人数3万404人)
会長エバンジェロス・マリナキス
公式サイトHP X(twitter) Youtube instagram Facebook
transfermarkt Sportsnavi transfermarkt
愛称ガリバルディ・レッズ

<過去5シーズンの成績>

プレミアリーグ
【優勝1回】
欧州カップ戦
【CL優勝2回】
FA杯
【優勝2回】
カラバオ杯
【優勝4回】
監督
20/2117位
(2部)
4回戦敗退1回戦敗退ラムシ➡
ヒュートン
21/224位
(2部)
ベスト82回戦敗退
ヒュートン➡
クーパー
22/2316位3回戦敗退ベスト4クーパー
23/2417位5回戦敗退2回戦敗退クーパー➡
ヌーノ
24/257位ベスト42回戦敗退ヌーノ

監督

名前アンジェ・ポステコグルー
生年月日1965年8月27日(60歳)
国籍オーストラリア
就任日2025年9月
<人物紹介>

・プレミア初のオーストラリア人監督

・ハイライン・ハイプレスとポゼッションを基本に、後方から連動してパスを繋いで相手を押し込む”アタッキングフットボール”を信条とする。攻撃時には両SBが中盤に絞ってビルドアップに加わり、スペースを突いてゴールに迫る。

・自分の哲学を徹底的にチームに浸透させる頑固な性格で、昨季は第11節チェルシー戦で9人なってもハイラインを維持して話題に。

・ギリシャ生まれながら、幼少期はオーストラリアで育ってプロ選手となり、オ―ストラリア代表として4キャップの実績があるDFだった。

・引退後にはサウス・メルボルンで指導者キャリアを始めると、いきなりリーグ2連覇とOFCチャンピオンを達成し、13年から率いたオーストラリア代表ではブラジルW杯出場、15年アジアカップ優勝。19年には就任2年目にして横浜Fマリノスを15年ぶりとなるJリーグ制覇に導き、21年にセルティックの監督に就任すると、当初は懐疑論が沸き上がったが、1年目にリーグタイトル奪還、2年目には国内3冠を成し遂げた。

・セルティックでは、Jリーグから積極的に日本人を獲得するなど、日本人への造詣が深い。

移籍市場

IN
ポジション名前移籍元移籍金
GKアンガス・ガンノリッジ
DFニコロ・サヴォーナユベントス1300万€
ジャイール・クーニャボタフォゴ1200万€
クイアバノボタフォゴ600万€
オレクサンドル・ジンチェンコアーセナル
MFドウグラス・ルイスユベントス300万€
(レンタル料)
オマリ・ハッチンソンイプスウィッチ4340万€
ジェームズ・マカティーマンチェスター・C2550万€
FWダン・エンドイェボローニャ4200万€
ディラン・バクワストラスブール3500万€
アルノー・カリムエンド=ムインガレンヌ3000万€
イゴール・ジェズスボタフォゴ1900万€

OUT
ポジション名前移籍先移籍金
GKマット・ターナーOLリヨン800万€
カルロス・ミゲルパルメイラス550万€
DFアンドリュー・オモバミデレストラスブール1050万€
MFダニーロボタフォゴ2300万€
オブライエンレクサム50万€
FWアンソニー・エランガニューカッスル6140万€
ラモン・ソーサパルメイラス1250万€

基本フォーメーション

選手一覧

<GK>

(背番号)13 ジョン・ヴィクトル
(年齢)29 (国籍)ブラジル (身長/利き足)197cm/左
【昨季成績(クリーンシート)】

17試合(9)【ボタフォゴ(ブラジル1部)】

(背番号)18 アンガス・ガン
(年齢)29 (国籍)スコットランド (身長/利き足)196cm/左
【昨季成績(クリーンシート)】

35試合(8)【ノリッジ(イングランド2部)】

(背番号)26 マッツ・セルス
(年齢)32 (国籍)ベルギー (身長/利き足)188cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
38試合(13)

・ベルギー代表の守護神
・正確な位置取りから機敏な動きでシュートを弾き出す
・ベルギーリーグとニューキャッスルで経験を積み、18/19季からストラスブールで正GKを務め、24年1月に加入すると即レギュラーに定着し、昨季はファインセーブを連発してリーグトップタイの13クリーンシートと最後尾からクラブの躍進を支えた

<DF>

(背番号)3 ネコ・ウィリアムズ
(年齢)23 (国籍)ウェールズ (身長/利き足)183cm/右
【昨季成績(得点)】
35試合(1)

・リパプール産のウェールズ代表SB
・上下動でダイナミズムを生み出し、左サイドを素早く駆け上がり、正確なクロスを供給してチャンスメイクする攻撃型サイドアタッカーで、守備は粘り強い
・6歳からリバプールの下部組織に在籍してトップチームデビューを果たし、22年夏に加入も〜だったが、昨季は左SBの1番手として活躍

(背番号)4 モラート
(年齢)23 (国籍)ブラジル (身長/利き足)188cm/右
【昨季成績(得点)】
26試合

(背番号)5 ムリーリョ
(年齢)22 (国籍)ブラジル (身長/利き足)180cm/左
【昨季成績(得点)】
36試合(2)

・驚異的な完成度を誇るブラジル人CB
・強靭なフィジカルを活かしたアグレッシブな対応で対人戦やスペースカバーなど守備面で隙はなく、自陣からロングフィードやドリブルを仕掛ける
・23年4月にコリンチャンス(ブラジル)でプロデビュー飾り、23年夏に加入すると即座にプレミアに適応してレギュラーに定着し、昨季はミレコビッチと鉄壁コンビを構築した

(背番号)23 ジャイール・クーニャ
(年齢)20 (国籍)ブラジル (身長/利き足)198cm/
【昨季成績(得点)】

11試合【ボタフォゴ(ブラジル1部)】

(背番号)30 ウィリー・ボリー
(年齢)34 (国籍)コートジボワール (身長/利き足)195cm/右
【昨季成績(得点)】
6試合

(背番号)31 ニコラ・ミレンコビッチ
(年齢)27 (国籍)セルビア (身長/利き足)195cm/右
【昨季成績(得点)】
37試合(5)

・セルビアの壁
・強靭なフィジカルに物をいわせて対人戦で無類の強さを誇り、後方からの正確なフードで好機を演出できる巨漢CB
・フィオレンティーナとセルビア代表で20代前半から最終ラインに君臨し、今夏に約25億円で移籍すると、ムリーリョと鉄壁の壁を築いた

(背番号)34 オラ・アイナ
(年齢)28 (国籍)ナイジェリア (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】
35試合(2)

・機動力を発揮して相手を封じ込め、両足を器用の使ったドリブルで思い切りよく攻め上がる
・チェルシーユース出身で、コンテ時代にトップチームデビューを果たし、トリノで主力として活躍。23年夏にフリーで加入し、昨季に右SBのレギュラーに定着

(背番号)35 オレクサンドル・ジンチェンコ
(年齢)28 (国籍)ウクライナ (身長/利き足)175cm/左
【昨季成績(得点)】
15試合
【アーセナル】

・可変システムを支えるウクライナ代表DF
・場所を問わずにピッチを縦横無尽に駆け回り、卓越したテクニックを活かして中央の狭いスペースでもボールを繋いでパスワークを円滑すれば、縦パスを当てて攻撃を活性化させるゲームメイカー
・偽SBとして戦術の要を担うが、守備対応が課題

(背番号)37 ニコロ・サヴォーナ
(年齢)22 (国籍)イタリア (身長/利き足)192㎝/右
【昨季成績(得点)】
28試合(2)【ユベントス】

・生え抜きの右SB
・上背ながら機動力に優れ、正確なクロスを供給するだけでなく、ゴール前に駆け上がって逆サイドからのクロスに合わせて得点源にもばれる
・8歳からユベントスの下部組織に在籍する有望株で、今夏にモッタによってトップチームに抜擢される

(背番号)44 ザック・アボット
(年齢)18 (国籍)イングランド (身長/利き足)ー/右
【昨季成績(得点)】

<MF>

(背番号)6 イブライム・サンガレ
(年齢)27 (国籍)コートジボワール (身長/利き足)191cm/右
【昨季成績(得点)】
13試合

(背番号)8 エリオット・アンダーソン
(年齢)22 (国籍)イングランド (身長/利き足)179cm/右
【昨季成績(得点)】
37試合(2)

・ニューキャッスルが手放した逸材
・前線から中盤をこなせる万能性が魅力で、ドリブルと味方との連携で好機を創り出し、ハードワークで中盤に強度を与える
・8歳からニューキャッスルの下部組織に在籍し、若くしてハウ監督に抜擢されていたが、24年夏にPSRの関係で加入すると、中盤の一角としてリーグ37試合で2G6Aを記録

(背番号)10 モーガン・ギブス=ホワイト
(年齢)25 (国籍)イングランド (身長/利き足)171cm/右
【昨季成績(得点)】
34試合(7)

・創造性溢れる”攻撃的MFの鑑
・ピッチを駆け回って強烈なプレスを仕掛け、疾風のようなドリブルを仕掛けてカウンターの起点となり、スルーパスとクロスで決定機を創り出す
・ウォルバーハンプトンの下部組織で育成され、21/22季にローン先のシェフィールド・Uで覚醒し、22年夏に当時のクラブレコードとなる40億円で加入すると、23/24季に10アシストを記録して残留の立役者となり、昨季は攻撃を統率して7G10Aとクラブの躍進を牽引した

(背番号)12 ドグラス・ルイス
(年齢)26 (国籍)ブラジル (身長/利き足)175cm/右
【昨季成績(得点)】
19試合

・新たなレジスタ候補
・読みの鋭さを活かしたカバーリングとインターセプトを武器にボールを奪取し、高精度のフィードやブラジル仕込みのドリブルを仕掛けて攻撃に厚みを与えるなど、攻守両面で活躍できる万能型ボランチで、得点力も備える

・19/20季からアストン・ヴィラの不動のアンカーとして君臨し、今夏に約86億円の移籍金で加入

(背番号)16 ニコラス・ドミンゲス
(年齢)26 (国籍)アルゼンチン (身長/利き足)179m/右
【昨季成績(得点)】
34試合

・戦術理解度が高く、軽やかなボール扱いでプレスをかわし、パスを展開して攻撃の流れを創り、攻守両面で黒子役に徹してチームを機能させる
・ボローニャでレジスタとして活躍し、23年夏にボローニャから加入

(背番号)22 ライアン・イェーツ
(年齢)27 (国籍)イングランド (身長/利き足)190cm/右
【昨季成績(得点)】
35試合(2)

・生え抜きのハードワーカー
・豊富な運動量を武器に攻守で常に顔を出すエネルギッシュなボックストゥボックスで、強烈なヘッドやミドルなど豪快なプレーをみせる
・地元出身で、8歳から下部組織に在籍し、下部リーグでのレンタル移籍を経て、18/19季から中盤の要として昇格と残留に貢献

(背番号)24 ジェームズ・マカティー
(年齢)22 (国籍)イングランド (身長/利き足)180cm/左
【昨季成績(得点)】
15試合(3)
【マンチェスター・C】

・中盤の有望株
・ライン間でボールを受ければ、厳しいプレスを受けてもボールを失わずに、意表を突くドリブル、シュート、パスで違いを創り出す
・11歳で下部組織に加入し、2季連続でシェフィールド・Uに武者修行して復帰

<FW>

(背番号)7 カラム・ハドソン=オドイ
(年齢)24 (国籍)イングランド (身長/利き足)182cm/右
【昨季成績(得点)】
31試合(5)

(背番号)9 タイウォ・アウォニー
(年齢)27 (国籍)ナイジェリア (身長/利き足)183cm/右
【昨季成績(得点)】
26試合(1)

(背番号)11 クリス・ウッド
(年齢)33 (国籍)ニュージーランド (身長/利き足)191cm/右
【昨季成績(得点)】
36試合(20)

・33歳にして覚醒したベテランCF
・長身を活かしてボックス内で存在感を発揮する純粋な「9番タイプ」で、クロスに合わせる技術がずば抜け、ポストプレー
・2008年からイングランドの多くのクラブを渡り歩き、23/24季にクラブが低迷する中で14Gと気を吐き、昨季は33歳にしてキャリアハイの20Gと大爆発した

(背番号)14 ダン・エンドイェ
(年齢)24 (国籍)スイス (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】

30試合(8)【ボローニャ】

(背番号)15 アルノー・カリムエンド=ムインガ
(年齢)23 (国籍)フランス (身長/利き足)175cm/右
【昨季成績(得点)】
33試合(17)【レンヌ】

(背番号)19 イゴール・ジェズス
(年齢)24 (国籍)ブラジル (身長/利き足)179cm/右
【昨季成績(得点)】
10試合(3)【ボタフォゴ(ブラジル1部)】

(背番号)20 ジョッタ・シウバ
(年齢)25 (国籍)ポルトガル (身長/利き足)179cm/右
【昨季成績(得点)】
31試合(3)

(背番号)21 オマリ・ハッチンソン
(年齢)21 (国籍)イングランド (身長/利き足)174cm/
【昨季成績(得点)】
31試合(3)【イプスウィッチ】

(背番号)29 ディラン・バクワ
(年齢)23 (国籍)フランス (身長/利き足)180cm/
【昨季成績(得点)】
30試合(6)【ストラスブール】

<<<その他の記事はこちら>>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました