基本情報

| 創立 | 1901年 |
| 本拠地 | ブライトン |
| スタジアム | アメリカン・エクスプレス (収容人数 3万1875人) |
| オーナー | トニー・ブルーム |
| 公式サイト | HP X(twitter) Youtube instagram Facebook transfermarkt Sportsnavi wikipedia |
| 愛称 | シーガルズ |
<過去5シーズンの成績>
| プレミアリーグ | 欧州カップ戦 | FAカップ | カラバオ杯 | 監督 | |
| 20/21 | 16位 | ー | 5回戦敗退 | 4回戦敗退 | ポッター |
| 21/22 | 9位 | ー | 4回戦敗退 | 4回戦敗退 | ポッター |
| 22/23 | 6位 | ー | ベスト4 | 4回戦敗退 | ポッター➡ デ・ゼルビ |
| 23/24 | 11位 | EL/ベスト16 | ベスト16 | 3回戦敗退 | デ・ゼルビ |
| 24/25 | 8位 | ー | ベスト8 | ベスト16 | ヒュルツェラー |
例年通りの売買で戦力を整えて欧州カップ戦出場を目指す
・昨季は、プレミア最年少のヒュルツェラー監督がプレミア初挑戦ながらリーグ8位フィニッシュと上々の結果を残した。夏の移籍市場では、例年のようにJ・ペドロ、アディングラ、エストピニャンといった主力を売却し、デ・カイベル、ワトソン、コントゥラスなど自慢のデータスカウトで未知数のタレントを獲得。J・ペドロの抜けた前線の攻撃力低下は否めないが、三笘薫をはじめ最低限の主力が残り、リュテール、ミンテら加入2年組がより成長し、新戦力が即座にフィットすれば、2シーズンぶりの欧州カップ戦出場も射程圏内だろう。
監督

| 名前 | ファビアン・ヒュルツェラー |
| 生年月日 | 1993年2月26日(32歳) |
| 国籍 | ドイツ |
| 就任日 | 2024月7月 |
・プレミア史上最年少のドイツ人青年監督
・ザンクトパウリでビデオ分析官としての手腕を評価されて監督に就任し、1年半でブンデス1部昇格に導く。そして昨季にブライトン独自の分析によってプレミア史上最年少で指揮官に抜擢されると、リバプールやマンチェスター・C、チェルシー、トッテナム、マンチェスター・Uから金星を挙げ、トップ10入りと上々の結果を残した。
・誰が出ても一定水準のプレッシングとポゼッションを機能させ、攻守のバランスが噛み合ったフットボールを展開し、状況に応じて多彩な策を繰り出す。
・デ・ゼルビの戦術に関心を寄せていて、23/24季にブライトンの試合を現地で観戦。
・現役時代は、バイエルン、ホッフェンハイムの下部組織に在籍し、アマチュアリーグでプレーしながら年代別ドイツ代表のアシスタントコーチを経験。
移籍市場
| ポジション | 名前 | 移籍先 | 移籍金 |
| GK | キエル・スヘルペン | ユニオンSG | 200万€ |
| ジェームズ・ビードル | バーミンガム | ー | |
| DF | ペルビス・エストゥピニャン | ACミラン | 1700万€ |
| オデルーガ・オファイア | ブレストン | 160万€ | |
| イラン・カシン | バーミンガム | ー | |
| タリック・ランプティ | フィオレンティーナ | 600万€ | |
| イゴール | ウェストハム | ー | |
| MF | バレンティン・バルコ | ストラスブール | 1000万€ |
| マリック・ヤルクエ | スウォンジー | ー | |
| ファクンド・ブオナノッテ | チェルシー | 230万€ (レンタル料) | |
| マット・オライリー | マルセイユ | 200万€ (レンタル料) | |
| FW | ジョアン・ペドロ | チェルシー | 6370万€ |
| シモン・アディングラ | サンダーランド | 2440万€ | |
| エヴァン・ファーガソン | ASローマ | 300万€ (レンタル料) | |
| イブラヒム・オスマン | オセール | ー | |
| フリオ・エンシソ | ストラスブール | 950万€ | |
| アブダラー・シマ | RCランス | 450万€ | |
| ジェレミー・サルミエント | クレモネーゼ | ー |
基本フォーメーション

選手一覧
<GK>

(背番号)1 バルト・フェルブルッヘン
(年齢)23 (国籍)オランダ (身長/利き足)194cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
36試合(7)
・新進気鋭のオランダ代表GK
・190㎝超の長身かつ優れたアスリート能力、反射神経を兼ね備えてシュートストップに長けながら、左右両足の正確なフィードなど足技にも定評がある
・母国のNACブレダのアカデミーからアンデルレヒトに引き抜かれて正GKを務めると、23年夏に30億円の移籍金で加入後はスティールと競いながら昨季は殆どの試合にスタメン出場した

(背番号)23 ジェイソン・スティール
(年齢)35 (国籍)イングランド (身長/利き足)188cm/右
【昨季成績(クリーンシート)】
2試合(1)
・出場すれば好セーブを見せる遅咲きのセカンドGK
・長短のパス精度や足元テクニックの評価が高い
・ミドルスブラのユースからトップチームの守護神に定着し、ブラックバーンやサンダーランドを渡り歩いて、チャンピオンシップで(イングランド2部)では300試合近くの出場経験を持ち、18/19季に加入後は控えで、デ・ゼルビ政権で正GKを任されることもあったが、現政権では再び控えに
<DF>

(背番号)4 アダム・ウェブスター
(年齢)30 (国籍)イングランド (身長/利き足)191cm/右
【昨季成績(得点)】
14試合
・ダンク不在時のまとめ役
・長身ながらも鋭い読みと機敏な動きの堅実な守備が特徴で、シュートブロックにも素早く反応し、左右両足でボールを器用に扱え、精度の高いロングフィードや滑らかな持ち上がりも魅力
・ポーツマスのユースからトップチームに定着し、イプスウィッチ、ブリストルでプレーして19年夏に当時のクラブ史上最高額で加入。当初はレギュラーだったが、近年は序列が下がって出場機会を減らしているが、昨季はダンク離脱時にキャプテンを務めた

(背番号)5 ルイス・ダンク
(年齢)33 (国籍)イングランド (身長/利き足)192cm/右
【昨季成績(得点)】
25試合
・ブライトン一筋の主将
・守備では地上・空中戦で相手を圧倒し、卓越したシュートブロックを見せる一方、ポッターの指導によってボール扱いが改善したことでビルドアップ能力にも長ける
・地元で生まれ、ブライトンのユースからトップチームに昇格し、13/14季のブリストル・シティへのレンタル移籍を除いて2部時代からクラブの最終ラインに君臨する生え抜きの主将で、クラブ公式戦通算486試合に出場している

(背番号)6 ヤン・ポール・ファン・ヘッケ
(年齢)25 (国籍)オランダ (身長/利き足)189cm/右
【昨季成績(得点)】
34試合(1)
・闘志溢れる熱いプレーが魅力のCB
・長身を活かして対人戦でも強さを発揮し、大胆かつ機転の利いたパスでビルドアップでも貢献すれば、三苫に絶品のフィードを届ける
・NACブレダのユースからトップチームデビューを飾り、ブライトン加入後はヘーレンフェーン、ブラックバーンへの武者修行を経て23/24季にレギュラーに定着し、昨季はダンクに代わって最終ラインを統率してファンから年間MVPに選出された
・人口5000人程度の漁村出身
・ジョン・テリーが憧れ

(背番号)21 オリヴィエ・ボスカーリ
(年齢)27 (国籍)フランス (身長/利き足)181cm/左
【昨季成績(得点)】
30試合(1)【PSV】
・フランスのビルドアップ型レフティーCB
・的確なポジショニングで冷静に相手アタッカーと渡り合い、左足から繰り出す正確なパスとフィードで攻撃にアクセントを加える
・ニースの下部組織出身で、6シーズン在籍したPSVでCBの主力として活躍し、昨季はリーグ優勝の立役者となり、今夏にフリーで加入

(背番号)24 フェルディ・カドゥオール
(年齢)26 (国籍) トルコ(身長/利き足)174cm/右
【昨季成績(得点)】
6試合(1)
・オランダ生まれのトルコ代表SB
・サイドバックとして必要なスキルを全てを兼ね備え、果敢な攻め上がりやボールホルダーへの激しい対応が特徴で、右利きだが左サイドでプレーする
・NECナイメヘンのユースからプロデビューを飾り、19/20季からフェネルバフェで主力として公式戦204試合に出場と主力として活躍し、昨季に48億円で加入も、左足親指の関節包断裂によりリーグ戦6試合の出場に留まった

(背番号)29 マキシム・デ・カイペル
(年齢)24 (国籍)ベルギー (身長/利き足)182cm/左
【昨季成績(得点)】
27試合(2)【クラブ・ブルッヘ】
・ベルギー代表の左SB
・足元の技術、スピード、身体の強さ三拍子が揃うモダンなSBで、状況を的確に判断して果敢にオーバー/アンダーラップを仕掛けて推進力を生み、守備も上々
・クラブ・ブルッへのユースからクラブNXTとウェステルローでの武者修行を経てトップチームに定着し、今夏にエストゥピニャンの後釜として約35億円の移籍金で加入

(背番号)34 ジョエル・フェルトマン
(年齢)33 (国籍)オランダ (身長/利き足)184cm/右
【昨季成績(得点)】
21試合
・アヤックス産の守備職人
・大柄ではないものの空中戦に強く、アヤックス産らしく両足を遜色なく駆使してビルドアップでも貢献し、CB、SB、WBで起用できるユーティリティーで、偽SBも難なくこなす
・アヤックスのユースから長らくトップチームで主力として活躍し、20/21季に加入してからはCBから右SBで起用されようになるも、昨季はケガの影響で加入後で最低の出場数に留まった

(背番号)42 ディエーゴ・コッポラ
(年齢)21 (国籍)イタリア (身長/利き足)193cm/右
【昨季成績(得点)】
34試合(2)【ヴェローナ】
・ヴェローナ産の超逸材CB
・長身かつガッチリしたフィジカルで空中戦に強く、若いながらも物怖じせずに状況判断に優れ、ハードなタックルでボールホルダーを封じ込め、高精度のロングパスも備える
・ヴェローナの下部組織で育ち、17歳でトップチームデビューした有望株で、最終ラインの主軸に成長して今夏に約17億円で加入
<MF>

(背番号)7 ソロモン・マーチ
(年齢)31 (国籍)イングランド (身長/利き足)180cm/左
【昨季成績(得点)】
8試合
・生え抜きのアタッカー
・ドリブル、パス、シュートの三拍子を高いレベルで備え、ポゼッションサッカーの中核を担いつつ左サイドからのカットインが相手ゴールを脅かしながら、無尽蔵のスタミナを活かして守備でも貢献できる
・アマチュアリーグのルイスFCでプロデビューを飾るとブライトンに引き抜かれ、2部時代からクラブを支えて1部昇格に貢献し、22/23季にはデ・ゼルビの指導により一皮剥け、公式戦8G8Aとキャリアハイのシーズンを過ごしたが、近年は膝の手術や筋肉系のケガで離脱を繰り返す
・父は元ブライトンの選手で、本人もブライトン一筋

(背番号)8 ブラヤン・グルダ
(年齢)21 (国籍)ドイツ (身長/利き足)178cm/左
【昨季成績(得点)】
21試合(1)
・U-21ドイツ代表の天才肌ドリブラー
・緩急ついたドリブルで敵陣を切り裂くアタッカーで、中央で展開するのもお手の物
・マインツのユースからトップチームに昇格し、23/24季にリーグ戦28試合4G3Aと活躍すると、53億円で加入した昨季は右ウイングで定位置を掴めずに途中出場が中心だった

(背番号)13 ジャック・ヒンシェルウッド
(年齢)20 (国籍)イングランド (身長/利き足)182cm/右
【昨季成績(得点)】
26試合(5)
・ブライトンの新たな至宝
・運動力とスキルを兼ね備える万能MFで、中盤でパスの起点となり、右SBとしてもプレーできる
・7歳の頃からブライトの下部組織に在籍し、年代別イングランド代表にも選出され、昨季に本格的に主力として定着するとラスト2戦で3ゴールと奮起した

(背番号)14 トム・ワトソン
(年齢)19 (国籍)イングランド (身長/利き足)190cm/右
【昨季成績(得点)】
20試合(2)【サンダーランド(イングランド2部)】
・サンダーランド産の有望株
・長身ながらスピードと機動力を兼ね備え、ダイナミックかつ繊細にサイドを切り裂くプレーは迫力満点
・9歳からサンダーランドのアカデミーに在籍し、昨季にトップチームで頭角を現し、昇格プレーオフ決勝で値千金の決勝ゴールを決め、今夏に約20億円の移籍金で加入

(背番号)17 カルロス・バレバ
(年齢)21 (国籍)カメルーン(身長/利き足)179cm/左
【昨季成績(得点)】
34試合(3)
・カイセドの怪物ミットフィルダー
・細身ながらも巧みな位置取りによるインターセプトと素早い寄せでボールを刈り取れば、推進力あるドリブルでプレスを搔い潜り、一気に攻撃のスイッチを入れることができるミットフィルダーの大器
・母国のクラブユースからリールの下部組織に引き抜かれ、22/23季に途中出場が中心ながら公式戦21試合に出場すると、23年夏にカイセドの後釜として約43億円の移籍金で加入すると、1年目から頭角を現し、昨季は攻守に圧倒的な存在感を放ってプレミア屈指の守備的MFに

(背番号)20 ジェームズ・ミルナー
(年齢)39(国籍)イングランド (身長/利き足)175cm/右
【昨季成績(得点)】
4試合
・Mr.プロフェッショナル
・MFや両SBをソツなくこなすなどサッカーIQが高く、守備でハードワークに奔走すれば、意外な足下技術や味方へのサポートなど目立たない所での貢献度が大きい
・リーズのユースからトップチームに昇格し、その後にニューカッスル、アストン・ヴィラ、マンチェスター・C、リヴァプールと渡り歩き、プレミア通算638試合に出場した生ける鉄人で、23年夏に加入後は怪我で離脱することが多いが、出場すれば多様なポジションでクラブを支える

(背番号)22 三笘 薫
(年齢)28 (国籍)日本 (身長/利き足)178cm/右
【昨季成績(得点)】
36試合(10)
・日本の最新兵器
・独特なリズムと間合いで相手の体幹をずらし、一瞬の加速で相手を抜き去るドリブルを武器にプレミアの名だたる猛者たちを翻弄する和製ドラブラーで、ロングボールをトラップする上手さは異次元
・川崎フロンターレのユースから筑波大学でプレーし、卒業後に復帰した川崎フロンターレで主力として活躍してブレイトンに引き抜かれ、ユニオンSGでの武者修行を経てプレミア1年目から左ウインガーの地位を確立すると、昨季は日本人初のプレミア2桁得点を達成

(背番号)25 ディエゴ・ゴメス
(年齢)22 (国籍)パラグアイ (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】
16試合(1)
・パラグアイのダイナモ
・無尽蔵のスタミナでピッチを駆け回ってボールを奪い取り、アグレッシブに仕掛けて推進力を生むセントラルMF
・母国のクラブ・リベルタのユースからトップチームに昇格し、インテル・マイアミで2シーズンプレーして昨シーズン途中に加入

(背番号)26 ヤシン・アヤリ
(年齢)22 (国籍)スウェーデン (身長/利き足)172cm/右
【昨季成績(得点)】
34試合(2)
・スウェーデン代表の司令塔役
・多彩かつ正確なパスでチャンスメイクする司令塔タイプながら、豊富な運動量と屈強な体幹を活かして中盤のフィルター役にもなれる
・母国のAEKユースから10代でトップチームに定着し、23年1月に加入し、コヴェントリー、ブラックバーンへの武者修行を経て、昨季に主力に定着して公式戦39試合に出場した
・チュニジアとモロッコ出身の両親のもとスウェーデンで生まれ、A代表はスウェーデン代表を選択

(背番号)27 マッツ・ウィーファー
(年齢)25 (国籍)オランダ (身長/利き足)188cm/右
【昨季成績(得点)】
25試合(1)
・右SBの一番手
・周囲の状況を常に頭に入れ、広範囲を動きながら最適なポジションを取って味方にスペースを提供し、ボールを受けたら的確にパスを展開してチャンスを演出する
・FCトゥウェンテの下部組織からプロデビューを飾り、エクセルシオールを経由して、スロットの率いるフェイエノールトで台頭し、約54億円で加入した昨季は2度の負傷離脱もあって途中出場が中心だったが、終盤に右SBに定着した
<FW>

(背番号)9 ステファノス・ツィマス
(年齢)19 (国籍)ギリシャ (身長/利き足)186cm/両
【昨季成績(得点)】
23試合(12)【デュッセルドルフ(ブンデス2部)】
・ギリシャの怪物ストライカー
・並外れた才能を持ち、ゴール前での冷静なフィニッシュワークが光る古典的なストライカーで、スピードに乗ったドリブルで局面を一瞬で変える
・7歳からPAOKテッサロニキの下部組織で育ち、17歳でトップチームデビューを飾り、昨季にレンタル移籍先のニュルンベルグ(当時ブンデス2部)で12G3Aと活躍すると、J・ペドロの後釜として約42億円で加入

(背番号)10 ジョルジニオ・リュテール
(年齢)23 (国籍)フランス (身長/利き足)182cm/左
【昨季成績(得点)】
28試合(5)
・フランスの高性能フォワード
・スピードと敏捷性に、パワー、スキルを兼ね備え、鋭い抜けだしからの豪快なフィニッシュでゴールを奪うだけでなく、周りを活かすプレーも上手い
・レンヌのユースからトップチームデビューし、ホッフェンハイムで活躍してリーズに引き抜かれ、23/24季にチャンピンシップで6G15Aと躍動。昨季に約75億円で加入し、ウェルベックと2トップを組みながら公式戦8G5Aを記録

(背番号)11 ヤンクバ・ミンテ
(年齢)21 (国籍)ガンビア (身長/利き足)180cm/左
【昨季成績(得点)】
32試合(6)
・ガンビアの高速ドリブラー
・ボールを預ければ天性のスピードに乗った強烈なドリブルで相手DFをブッチ切り、足元の器用さも兼ね備え、リーグ屈指の潜在能力を秘め
・地元のクラブからオーデンセのユース(デンマーク)へと引き抜かれし、ニューカッスル移籍後にはレンタル移籍先のフェイエノールトでリーグ戦10Gを挙げ、約55億円で加入した昨季はプレミア1年目にしてリーグ戦5G4Aと結果を残した

(背番号)18 ダニー・ウェルベック
(年齢)34 (国籍)イングランド (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】
30試合(10)
・経験豊富な全能のベテランストライカー
・決定力が課題だが、ポストプレー、裏抜け、サイドでの起点作り、前線からのプレスといった多彩な役割をこなして数字には表れにくい貢献度の高さを誇る
・マンチェスター・Uの下部組織からトップチームに定着し、5シーズン在籍したアーセナルでは公式戦126試合で32G13Aを記録して、20年夏に加入後もコンスタントに結果を残し続け、昨季は34歳にしてキャリア初の2桁ゴールと躍動した

(背番号)19 チャラランポス・コストウラス
(年齢)18 (国籍)ギリシャ (身長/利き足)185cm/右
【昨季成績(得点)】
21試合(6)【オリンピアコス】
・オリンピアコス産の新鋭フォワード
・屈強でフィジカル、スピード、知性を備えた生粋のストライカーで、狭いスペースやプレッシャーの中でも落ち着いてプレーし、破棄力抜群のドリブルでDFを抜き去ってアグレッシブにゴールを狙い、スルーパスで決定機も演出できる
・12歳からオリンピアコスのユースに在籍し、23/24季にU-19チームでUEFAユースリーグ制覇に貢献。昨季に17歳で公式戦37試合で7G2Aと結果を残すと、強豪クラブが関心を寄せる中で今夏に約61億円(クラブ史上2位タイ)で加入
<<<その他の記事はこちら>>>








コメント